ジャンクYAESU FT-8000を修理しようと思ったが老眼で見えにくく1回目失敗しました。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO160)最後は、430Mhz側までやっちゃいました。
写真を撮りPCで拡大してプリント基板を読みました。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO200)
PC画面見ながら作業を進めます。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO500)
近所に有るTOOL COMPANY STRAIHTに立ち寄り秘密兵器購入。
意外と安かったです。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO320)
144Mhz側は、1発で直った。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO400)
430Mhz側、メイン基板からの配線が超細かくはんだは、付いたが配線にテンションかけると取れそうなのでグルーガンで固定。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO200)
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO1000)
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO800)
グルーガンの盛りで基板が入らん!(*_*)
半田で成型して何とか納めました。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO640)ムギ球照明が切れた時の為にムギ球に来ている電圧を計っておきます。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO400)
144Mhz、430Mhz共に修理完了。
NIKON D5 (60mm, f/8, 1/160 sec, ISO160)使えそうなのでテスト用マイク直そうと思ったら互換マイクが安くamazonで売られていたので購入しました。
しかし、この注文したマイクには、落とし穴が有った~!
続きは、下記にて